【お知らせ】
◎ ホームページ【仮移転】しました(2/24)
(→HPアドレス準備中です)

◎ 土日祝日のオープン時間にご注意ください

◎月毎にスケジュールをご確認ください


◎8/11月祝 10:00〜11:30 アシュタンガヨガ ビギナークラス
🔰

(→ドロップイン、回数券 or パスでご参加いただけます)

  • マイソール大阪/中津シャラ
    ◎mysore class

    週毎に土日祝日の開始時間にご注意ください

     

    【パス・チケット料金】(税込/現金のみ) 

    ☆マンスリーパス

    ◎マンスリーフリーパス   19,000円
    (継続更新18,000円)
    ◎マンスリー週3パス(12回)18,000円
    (継続更新17,000円)


    ※有効期限1ヶ月間
    ※月のいつからでも始められます
    ※週3パス継続更新は最終回数日からの更新となります
    ※置きマット代込み
    ※オンラインクラスフリー

     


    ☆初めての方のための
    ◎初回マイソールクラス・トライアル3回   5,000円 
    ※有効期限1ヶ月間




    ☆回数券

    ◎10回券 19,000円
    (レンタルマット代/10回込み 21,000円)
    ※10回券の有効期限は3ヶ月間


    ◎ 4回券  9,000円
    (レンタルマット代/4回込み 10,000円)

    ※4回券の有効期限は2ヶ月間

     

    ◎ドロップイン 2,500円
    ※レンタルマット代込み
    (※オンラインパスで参加中の方は2,000円)

     

    ◎レンタルマット 200円/1回

    ◎置きマット代 2,500円/6ヶ月

     

    ◎トラベラーズ1週間パス 8,000円
    ◎トラベラーズ1ヶ月間パス 16,000円
    ※トラベラーズパスは関西在住外の方対象


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【オンライン@zoomクラス】
    ご自宅でアシュタンガヨガを続けよう
    週2〜3回 10:00~30分
    ※ スケジュール表をご確認ください

    ◎オンラインクラス内容
    『アシュタンガヨガ太陽礼拝〜スタンディングポーズまで』30分

    ◎オンラインクラス料金
    ・初回お試しトライアル 2週間無料 
    ・オンラインパス 3,000円(月毎に1ヶ月間有効)
    (1回(ドロップイン)1,000円)


    ※ 参加方法は林までお問い合わせください
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

大阪府大阪市北区豊崎3丁目20−9 三栄ビル11階 
(レンタルスタジオGymmie)

・大阪メトロ御堂筋線中津駅4番出口から徒歩1分
・阪急梅田駅から徒歩6分

※ 一階がファミリーマートの「三栄ビル」です
※ エレベーターで10階まで上がり、11階へは階段になります

※ 朝7:00まではビルの正面が閉まっていますので、梅田側からビルへ向かって右手脇の裏口からお入りください

プロフィール

Toshihiro Hayashi
マイソール大阪/中津シャラ主宰

1974年生まれ 
artistとしての制作活動を続ける傍ら心身の不調を改善するためアシュタンガヨガの練習を始める
2010年~Practice渋谷/chama氏マイソールクラスのアシスタントを経て指導を始める(chama指導者養成RYT200修了)
2014年〜KPJAYI (Shri K Pattabhi Jois Ashtanga Yoga Institute)にて
シャラート師の元での学び以降実践を深める
2016年家族と共に東京を離れ神戸に移住後、大阪にて指導
2019年〜マイソール大阪主宰
近年は特に呼吸機能・運動機能解剖学、ヨガする身体にとっての包括的な学びを続けながら、誰でも安全に続けていけるアシュタンガヨガをモットーに指導を行っている
現在、ヨガクラスの他は、保育士として活動

◎Instagram
https://www.instagram.com/hayashitoshi_/





“Do your practice and all is coming” 
        Shri K Pattabhi Jois 





マイソールとは




 
現在、世界中で実践されているアシュタンガ・ヴィンヤサ・ヨガ、

その創始者である故シュリ・K.パタビジョイス師(1915-2009)は南インド・カルナータカ州マイソール市にある自宅の小さな部屋で教え始めました

師から弟子へ、ヨガの伝統的な直接指導をこの地に因んでマイソールスタイルと呼んでいます

マイソールスタイルのクラスでは指導者が見守るなか生徒それぞれが経験に応じてアシュタンガヨガの練習を自主的に行います

アシュタンガヨガは呼吸と体を同調させながらヨガのポーズとポーズを繋ぐ「ヴィンヤサ」と呼ばれる手法を用いて順番通りに流れるように体を動かしていきます

マイソールクラスに初めて参加する生徒は正しい順番(シークエンス)を少しずつ覚えることから始めていきます

体に馴染ませるように順番に同じ動きを繰り返していき、自主的な練習の基礎となる土台を作っていきます


徐々に時間をかけながらじっくりと進めていくのでヨガの知識もなく全く初めての方に適した練習方法と言えます

指導者はそれぞれ個別に生徒の体力や柔軟性のバランスを見ながら、生徒が安全に自主的な練習を継続していくためのサポートをし、生徒の練習状態・時期を見て必要に応じて新しいポーズを伝えます

また、生徒がよりバランスよく安定したポーズをとる必要があるときや、ポーズを深めていく必要のあるときにアジャストメント(調整あるいはサポート)をします

初心者も上級者も同じ部屋で同じ時間を共有しそれぞれの練習をします   







  初めての方へ 




  • アシュタンガヨガが初めての方も直接マイソールクラスに来ていただきます
  • ご予約も必要ありません
  • 動きやすい服装と汗を拭くタオルをお持ちください
  • マイソールクラスは通常のヨガクラスと違って講師がクラスの間ガイドをし続けることはなく、参加者ご自身の自主的な練習によって進められます
  • 初めての方にはまず練習の進め方を初めの一歩からできる限りサポートします
  • マイソールクラスはクラスがオープンしている時間内にいつ入退出しても大丈夫です
  • 練習時間は初めの内は45分〜60分程を目安にしておくと良いでしょう
  • 経験が重なると練習時間も延びていきます
  • 初めての方は太陽礼拝運動(スーリヤナマスカーラ)をまず繰り返すことから始まります
  • 既に経験されていてポーズの順番をまだ覚えていない方は、まずご自身のペースで呼吸と身体をよく観察しながら、同じ部分のシークエンス(動きの流れ)を繰り返して練習していきます
  • 準備ができていると見受けられるときにポーズを一つずつ増やしていくことになるでしょう
  • アシュタンガヨガのシークエンス(順番)には意味があり、今も世界中で続けられている伝統性があります
  • 身をもって知ることにゆっくり時間をかけていくことをお勧めします
  • あらかじめしっかりと順番を覚えていなくてもヨガが全く初めてでも問題ありません
  • 実際にマイソールクラスの中で少しずつ覚えていきましょう
  • いろいろなヨガのメソッドがある中で、アシュタンガヨガの良さの一つはマイソールクラスがあることと考えています
  • 「アシュタンガヨガ」は気になっているけどマイソールクラスは敷居が高いと思っている方も是非参加してみてください
  • ヨガの実践によって得られるご自身の様々な変化を観察してみてください
  • そして楽しんでください
  • 現代に伝わる古いヨガの智慧は、きっとかけがえのない私の(私たちの)、それぞれの道を明るく照らしてくれることでしょう